木工講座> 2.木材の切断・・・直線切断 > 1 2 3 4 5 6 7 | 
                |||||||||||||||||||||||
| 2-1 ソーガイドの種類と切断角度 | |||||||||||||||||||||||
| ソーガイド・エフ(角度可変型) | |||||||||||||||||||||||
  | 
                |||||||||||||||||||||||
|  ソーガイド・エフの切断角度は、90°、水平方向±45°および垂直方向±45°です。 角度調整は、角度調整用ボルトとソーガイドゲージ(付属)で行います。正確な調整方法は、こちらです(ソーガイドについて説明していますが、同様です)。  | 
                |||||||||||||||||||||||
| ソーガイド(角度固定型) | |||||||||||||||||||||||
  | 
                |||||||||||||||||||||||
|  ソーガイドの切断角度は、90°、水平方向45°および垂直方向45°です。 角度調整は、金具の組み替えで行います。正確な調整方法は、こちらです。  | 
                |||||||||||||||||||||||
| ソーガイド・ミニ(角度固定型) | |||||||||||||||||||||||
  | 
                |||||||||||||||||||||||
|  ソーガイド・ミニの切断角度は、90°、水平方向45°です。 角度調整は、金具の組み替えで行います。位置決めストッパー(オレンジ色)をはずすと任意の水平方向の角度で切断できます。  | 
                |||||||||||||||||||||||
| 1 2 3 4 5 6 7 次ページへ→ | |||||||||||||||||||||||